開催日時 | |
場所 | 千葉県稲毛区弥生町1-33 西千葉キャンパス |
主催 | 公益財団法人中央教育研究所 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:防災教育を考える
▼ 主な内容
内 容
13:00~13:05 主催者挨拶
13:05~13:45 岩手県からの報告
13:45~14:45 千葉県からの報告
15:00~16:00 パネルディスカッション
定 員 100名
参加費 1,000円(資料代)
※詳細・参加申込用紙は下記関連資料「シンポジウム防災教育in千葉(pdf)」をご覧下さい。
▼ 会場
国立大学法人千葉大学 西千葉キャンパス
教育学部1号館 大会議室
会場周辺案内図は下記関連資料「シンポジウム防災教育in千葉(pdf)」をご覧下さい。
▼ 教科など
その他
▼ 問い合わせ
公益財団法人中央教育研究所
〒114-0004 東京都北区堀船2-17-1
TEL:03-5390-7488
FAX:03-5390-7489
イベントを探す
千葉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 2025.1019KTO定例会 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
12/20 | UMS(浦安道徳教育セミナー) 2025年冬研究会 |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
6/7 | 林健広×桜木泰自「お江戸セミナー」〜授業技術を具体的に紹介します〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
防災教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
菊池省三 | 堀川真理 | 初等教育 | 鈴木優太 | 奈須正裕 | 図画工作 | あまんきみこ | パワーポイント | スマートフォン | 外国語 | サマーセミナー | 渡邉尚久 | アイスブレイク | 化学 | 注意欠陥 | 教材開発 | 地理 | 教育会 | 学習評価 | 学級通信 | 川上康則 | 英会話 | 通常学級 | 西川純 | 学級づくり | 俵原正仁 | LGBT | リトミック | 野口塾 | LEGO | 鈴木健二 | 授業参観 | シュタイナー | インターネット | ワークショップ | 椿原正和 | 予備校 | ユニバーサルデザイン | キャリア教育 | ホワイトボード
