ログインしてください。
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○子育て・教育に役立つ講座
A 授業に生かせる手作り遊び
B 漢字習得率90%以上をめざして
C ソーシャルワーカーから見たいじめ、体罰、虐待
D 石器づくりを体験する
E 若い教師、「こんなことやってみた」「こんなことできた」「こんなことしてみたい」と、大いに語る
◎講演:早川寛司さん
●演題『戦火をのりこえ、子どもたちが日本国憲法と出会う学習』
○授業と家での勉強に役立つ分科会
1:作文「子どもの思いを受け止める作文・日記指導」part2
2:算数「小数の表記と読み方」
3:国際理解「タンザニア・ラオスの小学校で学ぶ・教える」
4:英語「楽しく学べる英語の授業~小学校から中学校へ」
5:生活指導(小)「子ども理解からスタート」
6:生活指導(中)「若い教師の奮闘から」
7:特別支援教育「子どもの『伸び時』に寄り添って」
▼ 講師・講演
「戦火をのりこえ、子どもたちが日本国憲法と出会う学習」早川 寛司
▼ 会場
日本福祉大学 名古屋キャンパス
▼ お問い合わせ先
澤田 耕一
〒470-0131 愛知県日進市岩崎町新ラ田87-86
Tel: 0561-73-6580Fax: 0561-73-6580
E-Mail: yamada39@kpd.biglobe.ne.jp
▼ 備考
受付 9:30~
講座 10:00~
参加費:現職教職員1,000円 退職教職員・父母・学生・一般500円
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/16 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第3日曜) |
| 11/23 | 人権啓発キャラバン2025ワークショップ~聞いて・話して・考えてわたしから始めよう~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 1/10 | 第111回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
