終了

日南町保小中一貫教育研究会

テーマ:関わり合いを通して,生き抜く力を身につける子どもの育成
~ 保小中が一貫して行う,自己効力を高める取組を通して ~

▼ 主な内容

時程:
10:40-11:00受付(オリエンテーション)
11:00-11:45公開授業(小1国語・小4理科・小6算数・中1家庭・中2数学・中3国語)
※授業公開は知識構成型ジグソー法で実施します。
11:45-13:00昼食・休憩
13:00-14:15授業別分科会
14:15-14:30移動・休憩
14:30-15:15全体会
15:15-15:25休憩
15:25-16:30分散会(保小中一貫教育について)
16:30-16:40閉会行事
参加費:無料
URL:http://cmsweb1.torikyo.ed.jp/nichinan-e/

▼ 会場

〒689-5311鳥取県日野郡日南町生山450-2
日南町立日南中学校・日南町立日南小学校
TEL:0859-82-1225/0859-77-1200

▼ 教科など

その他 

▼ 問い合わせ

日南町立日南小学校 担当:中島昭生(教頭)
〒689-5311鳥取県日野郡日南町生山450-2
日南町立日南小学校
TEL:0859-77-1200
FAX:0859-77-1201
E-Mail:nichinan-e@mailk.torikyo.ed.jp

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

11/28【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内
12/6GEG WEST HUB #4 ここから始まるワクワクの一歩  〜Google × DXで描く学びの未来〜
11/29【管理職必見!オンライン受講可】生成AIと学校園運営(幼児教育における情報管理論⑤)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(岡山)
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(鳥取)

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート