このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:関わり合いを通して,生き抜く力を身につける子どもの育成
~ 保小中が一貫して行う,自己効力を高める取組を通して ~
▼ 主な内容
時程:
10:40-11:00受付(オリエンテーション)
11:00-11:45公開授業(小1国語・小4理科・小6算数・中1家庭・中2数学・中3国語)
※授業公開は知識構成型ジグソー法で実施します。
11:45-13:00昼食・休憩
13:00-14:15授業別分科会
14:15-14:30移動・休憩
14:30-15:15全体会
15:15-15:25休憩
15:25-16:30分散会(保小中一貫教育について)
16:30-16:40閉会行事
参加費:無料
URL:http://cmsweb1.torikyo.ed.jp/nichinan-e/
▼ 会場
〒689-5311鳥取県日野郡日南町生山4...
イベントを探す
鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 第2回ALL長谷川博之セミナー in 広島 |
| 1/5 | 【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備 |
| 11/15 | 岡山ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー |
| 11/15 | 日本英語教育史学会 第305回 研究例会 |
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/21 | 先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
