このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:豊かに考え表現し合う児童の育成
~社会科・生活科・特別支援教育の授業を通して~
▼ 主な内容
13:20-13:40 受付
13:45-14:15 公開授業
1年(低学年ブロック)生活科
「みんないっしょに」
4年(中学年ブロック)社会科
「埼玉県の地形や産業の様子」
5年(高学年ブロック)社会科
「自然災害を防ぐ」
なかよし(特別支援学級) 生活単元学習
「元気っズ食べ物大作戦」
14:45-15:15 全体会
15:20-16:30 分科会 研究協議
指導者 さいたま市教育委員会指導主事
さいたま市芝原小学校 校長
玉井 康仁 先生
要申し込み:申込書に必要事項記入の上、使送便またはFAXにて。
さいたま市立原山小学校教頭 杉山宛
FAX 048-811-1332
平成25年10月16日(水)締め切り
※詳細・申込書は、さいたま市立原山小学校ホームページをご覧ください。
URL:http://harayama-e.saitama-city.ed.jp/
▼ 会場
〒336-0931 埼玉県さいたま市緑区原山1-30-12
さいたま市立原山小学校
TEL:048-882-7907
▼ 教科など
社会
生活科
特別支援教育
▼ 問い合わせ
さいたま市立原山小学校
埼玉県さいたま市緑区原山1-30-12
TEL:048-882-7907
FAX:048-811-1332
E-Mail:harayama-e@saitama-city.ed.jp
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/6 | 【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー |
| 12/27 | Harvest Final Session |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 12/27 | D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び |
| 3/28 | 「学級づくり」を考える会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
横山験也 | マット運動 | オルタナティブ教育 | Teach For Japan | 知の理論 | 問題児 | 受験 | 学び合い | マインドマップ | デジタル教科書 | 小中一貫 | 自然体験 | 教員採用試験 | モラル | スクールカウンセラー | 道徳教育 | 冬休み | 保健室コーチング | 読解 | 佐藤幸司 | フリースクール | センター試験 | 地理 | 学活 | インクルーシブ教育 | 生徒指導 | 中学校教員 | 社会科 | 自閉症 | 堀川真理 | 読書指導 | 前田康裕 | スマートフォン | 澤井陽介 | 本間正人 | カウンセリング | 発表会 | ディベート | 算数 | 高校入試
