終了

第5回北海道エネルギー環境教育研究大会 札幌大会

テーマ:「生きる力」を培うエネルギー環境教育の実践
~持続可能な社会をめざし、自ら行動する力を育むエネルギー環境教育~

▼ 主な内容

【一日目】11月8日(金)
 12:00~12:30 受付
 12:30~13:20 開会式
 13:20~13:30 休憩
 13:30~14:20 授業I
(13:30~14:35 高校I)
 14:20~14:30 休憩
 14:30~15:20 授業II
 15:20~15:30 休憩
 15:30~16:50 授業分科会
 19:00~ レセプション(ホテルライフォート札幌)
【二日目】11月9日(土)
 8:30~9:00 受付
 9:00~10:30 授業分科会報告
 10:30~10:40 休憩
 10:40~12:30 記念講演
         講師:京都教育大学 教育学部教授 山下 宏文氏
         演題:「今、エネルギー環境教育に必要なこと」
 12:30~12:45 閉会式
参加費:無料
申し込み締切:2013年10月8日(金)必着
※詳細・申込書につきましては
 下記関連資料「第5回北海道エネルギー環境教育研究大会」(pdf)をご覧ください。

▼ 会場

一日目:札幌市立発寒南小学校
    〒063-0822 札幌市西区発寒2条4丁目1-1
二日目:ホテルライフォート札幌
    〒064-0810北海道札幌市中央区南10条西1丁目1−30

▼ 教科など

その他 

▼ 問い合わせ

北海道エネルギー環境教育研究委員会事務局 武田
〒060-0001
札幌市中央区北1条西5丁目北一条三井ビル2F
北海道エナジートーク21(内)
TEL:011-251-9710
FAX:011-251-3974

イベントを探す

北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/12環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル③」学級&授業崩壊を予防する!4月 から意識する集団づくりのコツ
4/12【4/12,13札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
4/19初任者&初担任をする中高教師に贈る「春の教育フェスティバル②」苦手な生徒も全員参加・全員 できるようになる授業のコツ
5/18【5/18札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

生きる力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート