開催日時 | 10:00 〜 17:50 |
定員 | 40名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 札幌市生涯学習センター「ちえりあ」3F研修室5・6 |
北海道新英研 第46回夏季研究会
●テーマ なぜ学校で英語を教えるのか
~「教科」としての価値を「外国語教育の4目的」から考える~
●主な内容
講演とワークショップ、グループ活動、参加者による実態交流
●講師
水野 邦太郎(神戸女子大学教育部教授)
●参加費
2000円(北海道新英研会員1500円) 学生500円
●申し込み方法(以下のどちらかでお申し込みください)
(1)Peatixで申込み・振り込み
https://hokkaido-shineiken-2025summer.peatix.com
(2)メールで申込み・現地で支払い
「名前、所属(学校等)、アドレス、交流会の参加」を下記までメールしてください。
terutomokei1123@yahoo.co.jp
●申し込み締め切り
8 月 1 日(金)24 時まで
●その他
・受付開始は9:30になります。
・会場へは公共の交通機関でお越しください。お車の場合は,近隣の有料駐車場などをご利用ください。
・最寄駅は 地下鉄東西線「宮の沢」駅です(徒歩5分)
・上履きは不要です。
●お問合せ先 北海道新英研共同代表 倉照彦 terutomokei1123@yahoo.co.jp
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
8/3 | 第2回 GEG All Hokkaido 2025 in 十勝 【GEG 北海道 FES】 |
7/27 | 「話せる生徒」を育てる英語授業~語彙・文法の定着から発信力へ 第73回夢をかなえる英語勉強法[札幌開催] |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
8/6 | 筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~ |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
