| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 富山県砺波市矢木525 砺波市立庄西中学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:生徒一人一人の学びを支え学力の向上を図る手立ての工夫と効果的な実践
─ 基礎的・基本的な知識及び技能の習得と定着 ─
○「とやま型授業」の日常化をめざし、3日間の全授業を公開します。
※本校が実践する「とやま型授業」とは・・・
(導入で)生徒が、「何が分かればいいのか。」「何ができるようになればいいのか。」
が分かる学習課題を提示します。
(展開で)すべての生徒がねらいを達成できるように学習内容を精選し、スリム化
した授業を行います。
(週末で)すべての生徒がねらいに到達できたか確かめる「振り返りの活動」を
設定し、学習成果の確認をします。
▼ 会場
砺波市立庄西中学校
▼ お問い合わせ先
砺波市立庄西中学校 (担当)川岸教頭、佐藤
〒939-1317 富山県砺波市矢木525
Tel: 0763-32-2301Fax: 0763-33-7006
E-Mail: syousei-jhs@tym.ed.jp
▼ 備考
要申込(FAX、Eメール) ※当日受付可
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/19 | 生徒がAIを使ったら?~AI活用最新実践紹介~@高校編 |
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
