このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
体育教育課程
▼ 会場
相模原市立星が丘小学校
▼ 主な内容
研究主題:自ら考え、自ら解決して、表現する力の育成
心と身体をつむぐ体育
~仲間と豊かに関わり合い、自ら課題を考え、解決する子~
○公開授業1
○公開授業2
○全体会
○講演
▼ 講師・講演
「心と体を一体としてとらえた体育授業づくりのススメ~動きの『感じ』と『気づき』を大切にした体育授業~」鈴木 直樹(東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系 准教授)
▼ お問い合わせ先
相模原市立星が丘小学校 教頭 井上一恵〒252-0238 神奈川県相模原市中央区星が丘3-1-6Tel: 042-754-6000Fax: 042-753-0186
▼ 備考
受付 12:45~
公開授業 13:15~
要申込(FAX)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/29 | 明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント |
5/18 | 心理支援におけるセルフコンパッションの理論とその活用 |
5/16 | 春フェス 楽しく子供に力がつく体育の授業 |
5/25 | 春フェス 授業力向上 ベーシックスキル |
6/1 | 【設立30周年記念・登進研バックアップセミナー121】不登校―「それでも大丈夫!」という希望をつかむために〜ともに悩み、胸を痛めてきた親の揺れ動く気持ちを支える10問10答 |
体育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
