▼ 対象
小学校、中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会、生活教育課程
▼ 会場
札幌市立ひばりが丘小学校
札幌市厚別区厚別中央2条4丁目3
▼ 主な内容
研究主題:
北海道社会科教育研究会
「未来を拓く社会科教育」~ 知識・技能を習得し活用できる児童生徒の育成~
北海道生活科研究会
「ときめく出会い ひびきあう活動 かがやく心」
~伸びる喜び 育ちへの実感 確かで豊かな生きる力を育む学びの創造~
○記念講演
○授業公開1
・小学校生活科
・小学校中学年
・中学校歴史
○授業公開2
・小学校高学年
・中学校地理
・中学校公民
○分科会
▼ 講師・講演
「社会科教育と社会参加」唐木 清志(筑波大学人間系准教授)
▼ お問い合わせ先
北海道社会科教育研究会 事務局 札幌市立陵陽中学校 小池 千秋北海道札幌市豊平区平岸6条11丁目1-25Tel: 011-821-1371Fax: 011-821-5472E-Mail: chiaki.koike@city.sapporo.jp
▼ 備考
受付 8:30~
開会式 9:00~
参加費:3,500円 (大会紀要および研究集録資料を含みます)
要申込
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
5/27 | 工学教育の原点~人生の基盤となる「乳幼児期」から見つめる~ |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
