開催日時 | 〜 |
場所 | 岐阜県高山市岩井町913-13 国立乗鞍青少年交流の家 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
国立乗鞍青少年交流の家
▼ 主な内容
研究主題:豊かな体験活動を通して「生きる力」を育む
1日目
○基調講話
テーマ:「集団宿泊・自然体験活動の推進」
講師:白間 竜一郎(文部科学省 初等中等教育局児童生徒課長)
○特別講演会
○情報交換会
2日目
○分科会 実習
1:自然の中でストレスから開放を目的とするプログラム
2:コミュニケーション能力育成のためのプログラム
3:子どもたちが企画・立案に参画するプログラム
4:自己肯定感を高めるプログラム
5:子どもたちが選択・決定するプログラム
○全体会
▼ 講師・講演
「教育の視点から見た自然体験活動」野島 正也(文教大学副学長)
▼ お問い合わせ先
国立乗鞍青少年交流の家 「豊かな体験活動推進フォーラム」事務局 【担当:鈴木】〒506-0815 岐阜県高山市岩井町913-13Tel: 0577-31-1011Fax: 0577-31-1025ホームページ: http://norikura.niye.go.jp/norikura/index.html
▼ 備考
11/23 受付 12:30~ 開会セレモニー 13:00~
11/24 起床 6:30~ 朝のつどい 7:00~
参加費:無料 (参加形態により、食事等の実費がかかります)
要申込(FAX、郵送)
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/3 | 【5/3日(土)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
5/3 | GW明けに立ち向かう 〜春の教師力UPフェス富山県会場〜 |
5/3 | 🌸春の教師力UPフェス🌸「GW明け学級経営のコツ」この時期が分かれ目 |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
自然体験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
