開催日時 | 〜 |
場所 | 岐阜県高山市岩井町913-13 国立乗鞍青少年交流の家 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
その他
▼ 会場
国立乗鞍青少年交流の家
▼ 主な内容
研究主題:豊かな体験活動を通して「生きる力」を育む
1日目
○基調講話
テーマ:「集団宿泊・自然体験活動の推進」
講師:白間 竜一郎(文部科学省 初等中等教育局児童生徒課長)
○特別講演会
○情報交換会
2日目
○分科会 実習
1:自然の中でストレスから開放を目的とするプログラム
2:コミュニケーション能力育成のためのプログラム
3:子どもたちが企画・立案に参画するプログラム
4:自己肯定感を高めるプログラム
5:子どもたちが選択・決定するプログラム
○全体会
▼ 講師・講演
「教育の視点から見た自然体験活動」野島 正也(文教大学副学長)
▼ お問い合わせ先
国立乗鞍青少年交流の家...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025学級担任、初心者も安心!楽しい音楽実技体験講座 |
4/7 | 心理カウンセラー養成講座(2025年4月毎週月曜午後コース) |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
自然体験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
