開催日時 | |
場所 | 北海道江別市元江別本町18-4 旭川市勤労者福祉会館 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
道徳教育課程
▼ 会場
旭川市勤労者福祉会館
▼ 主な内容
テーマ:すごいほめ方叱り方&道徳授業から学ぶ 「あたたかい学級のつくり方」
○オープニングワーク&出会いのワークショップ
○ショート提言
○グループワーク&ポスターセッション「効果的なほめ方叱り方とは」
○講座&提言「すごいほめ方叱り方のワザとポイント」
○「だからこうする!佐藤幸司の仕事の流儀~プロ教師のすごい仕事&整理術」
○模擬授業「これぞ!とっておきの道徳!!」
○講座&グループワーク「学級が変わる!子どもが本気で考える道徳授業のつくりかた」
○講座「この道徳授業であたたかい学級をつくる」
○学びの振り返りタイム
▼ 講師・講演
佐藤 幸司(山形県公立小学校教員・道徳のチカラ代表)
▼ お問い合わせ先
教育研修サークル...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
グループワークのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | タブレット | 教材開発 | 椿原正和 | 長谷川博之 | 全国大会 | 学級指導 | 化学 | 学習障害 | 部活 | 高校教員 | アクティブラーニング | 教員採用試験 | 法教育 | 英会話 | 心理カウンセラー | 指導案 | 知の理論 | 特別支援 | 学習評価 | 新学期 | 授業づくりネットワーク | 澤井陽介 | 発達障害 | EDUPEDIA | 受験 | 鈴木健二 | CLIL | ワーキングメモリ | 山田洋一 | フィンランド | 音読指導 | 日本語教師 | 小林宏己 | ワークショップ | 大学受験 | リコーダー | 小学校 | 小中一貫 | 自閉症スペクトラム
