| 開催日時 | 10:30 〜 16:00 |
| 定員 | 100名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 大阪府大阪市北区堂山町3-3 日本生命梅田ビル5F |
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座を実施します。参加者募集中!
今回は、カリキュラム・デザイン・コースの実践編:対面研修のご案内です。
小・中学校、高等学校の現職教員を主な対象とし、学校現場での環境教育・ESDの実践力向上を目的に、校種別(小・中学校チーム、高等学校チーム)に分かれて、グループワークを対面で開催します。同内容の研修を東京と大阪の2地域で実施します。
■小・中学校チーム:
実践事例の紹介や各教科等と関連させた環境教育・ESD、SDGsの年間指導計画案(通称「ESDカレンダー」)の作成
■高等学校チーム:
環境教育・ESD、SDGsを探究課題(題材)とした総合的な探究の時間の計画の作成
なお、同一校からの参加制限等は一切ございませんので、学校全体での取組推進のために、同じ学校の教職員同士でのお誘い合わせの上での御参加もお待ちしています。...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
ESDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高校教員 | 佐藤正寿 | SNS | 苫野一徳 | 漢文 | EDUPEDIA | LD | 重複障害 | 食育 | 歴史 | 性教育 | 心理教育 | 生徒指導 | 書道 | メンタルヘルス | 学力向上 | 予備校 | プログラミング | 東京書籍 | デジタル教科書 | イエナプラン | アイスブレイク | TOK | 社会科 | 国際バカロレア | フリースクール | 思春期 | 心の教育 | 教材開発 | 伴一孝 | 学級づくり | 視聴覚 | 高学年 | クラス会議 | Teach For Japan | カリキュラム | 21世紀型スキル | 石川晋 | 認定試験 | ちょんせいこ
