開催日時 | 〜 |
場所 | 栃木県宇都宮市 松原1丁目7−38 宇都宮大学教育学部附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
研究主題:学びを強さに
第2年次 研究副主題:人とのかかわりを通して 知的柔軟性を磨く授業をつくる
6/3(火)
〇研究授業(生活,道徳,外国語活動,総合の時間,特別活動)
〇授業研究会(生活,道徳,外国語活動,総合の時間,特別活動)
〇全体会
〇ワークショップ
6/5(木)
〇研究授業(算数,理科,音楽,家庭)
〇授業研究会(算数,理科,音楽,家庭)
〇全体会
〇シンポジウム
文部科学省教科調査官 笠井健一先生 村山哲哉先生 津田正之先生
6/6(金)
〇研究授業(国語,社会,図工,体育)
〇授業研究会(国語,社会,図工,体育)
〇全体会
〇講演会
講師:諸富祥彦先生(明治大学文学部教授)
▼ 会場
宇都宮大学教育学部附属小学校
▼ お問い合わせ先
宇都宮大学教育学部附属小学校
〒32...
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
5/3 | 自分も周りも幸せになる!☆スマート☆仕事術講座2025 |
5/9 | GW明け国語・算数の授業を安定させるセミナー |
5/9 | ⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会「定例研究会①」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
