終了

日本教育ミニネタ研究会代表 土作彰先生 に学ぶ 授業づくり&学級づくり講座

開催日時
場所 大阪府 守口市市民会館(さつきホールもりぐち)4階 鶴の間 守口市京阪本通2丁目13番1号

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会

▼ 会場
守口市市民会館(さつきホールもりぐち)4階 鶴の間
守口市京阪本通2丁目13番1号

▼ 主な内容

10:00~11:00 第1講座 授業づくり&学級づくり講座(国語編)
11:10~12:00 第2講座 授業づくり&学級づくり講座(算数編)
昼休憩(12:00~13:10)
13:10~14:00 第3講座 授業づくり&学級づくり講座(理科編)
14:10~15:00 第4講座 授業づくり&学級づくり講座(社会編)
15:10~16:00 第5講座 授業づくり&学級づくり講座(その他の教科編)
17:00~ 懇親会

▼ 講師・講演
土作彰

▼ お問い合わせ先

河内教員サークルSOYATel: 090-3586-7448E-Mail: ksksoya@gmail.comホームページ: https://sites.google.com/site/ksksoya/home

▼ 備考
参加を希望される方は、
(1)お名前 (2)勤務校 (3)連絡先 (4)懇親会に参加されるかどうか
Eメールにて、西山克幸までご連絡ください。
Eメール ksksoya@gmail.com 折り返し連絡させていただきます。
連絡がない場合は、メールが届いていない場合がありますので、
再度ご連絡ください。
(定員となり次第、締め切りとさせていただきます。)
参加費:3,000円以内
(懇親会ご参加の方は、+4,000円ぐらい)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
7/20河村茂雄先生セミナー 理想の学級の「空気」とは何か? ―「同調圧力」のメカニズムを知り、「心理的安全性」を高めるには―
7/27第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意!
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート