開催日時 | 〜 |
会費 | 7,000円(税込)円 |
場所 | 北海道旭川市6条通り4丁目 旭川市ときわ市民ホール |
主催 | 教育研修サークル 北の教育文化フェスティバル |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加6月21日(土)22日(日)の2日間!
ホワイトボードミーティングのちょんせいこさんが初の旭川講座!
主体的に意思決定し行動する子たちがどんどん育つ!
「思いやりと信頼が生まれる学級づくり」
〇6月21日(土)
9:00~ 9:25 受付
9:30~12:00 信頼ベースの学級ファシリテーションの基礎
~ミニホワイトボードを中心に体験的に学ぶ
12:00~13:00 昼食休憩
13:00~17:00 学級ファシリテーションの実際
①WBMの体験「友達新聞をつくろう」
②豊かな言語活動と信頼ベースの授業づくり〜教科での活かし方
③学級を信頼ベースにしていく体験
〇6月22日(日)
9:00~ 9:25 受付
9:30~12:00 ホワイトボードケース会議
~困難な課題を持つ子に効果的な支援、授業の進め方
12:00~13:00 昼食休憩
13...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
ホワイトボードのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ディベート | 古典 | グループワーク | 中学校教員 | 運動会 | 保健室コーチング | 土作彰 | 全国大会 | スクール | 保護者対応 | キャリア | 丸岡慎弥 | 教材作り | 非認知 | 特別活動 | 学習障害 | 21世紀型スキル | ロイロノート | 公民 | 向山洋一 | 粕谷恭子 | 石坂陽 | キャリア教育 | 井上好文 | イエナプラン | 思春期 | クラス会議 | iPad | ちょんせいこ | 鹿毛雅治 | アクティブラーニング | LITALICO | プログラミング | 横山験也 | 教務 | 食育 | 佐藤幸司 | ファシリテーション | デジタル教科書 | 英検
