開催日時 | 09:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山口県山口市白石三丁目1-1 山口大学教育学部附属山口小学校 |
主催 | 山口大学教育学部附属山口小学校 |
「一人ひとりの子どもが生きる授業をつくるには?」、「話し合い、聴き合いで授業を深めるには?」、「単元づくりや教師の支援はどのように?」など、各教科・領域の実践をもとにした提案や語り合いを行います。
【日程】
8:30~ 8:50 受付
9:00~ 9:50 授業ビデオ公開(1年国語・5年家庭・4年道徳)
10:00~11:30 授業検討会・指導講話
12:30~13:45 全体指導(慶応義塾大学教授 鹿毛雅治先生)
13:45~14:30 部会A(国語・社会・生活・保健・総合)
14:45~15:45 部会B(算数・理科・音楽・図工・体育)
【資料代】
・1000円(当日受付にてお支払いいただきます。)
【昼食】
・700円でお世話します。当日、昼食券を購入ください。
授業ビデオ公開や各教科・領域別の部会など、授業づくりのアイデア満載の...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山口県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in広島 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/9 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場 |
7/26 | 【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版 |
7/28 | 令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
