教育と探求社プレゼンツ「学びのデザイン」ワークショップ

開催日時 14:00 17:00
定員80名
会費0円
場所 福岡県福岡市中央区輝国1-10-10 【会場】上智福岡中学高等学校
教育と探求社プレゼンツ「学びのデザイン」ワークショップ

探究学習の「その先」へ──問いを生み出す土壌をどう耕すか

探究学習のプログラムを作るとき、私たちはしばしば「活動」を設計することに夢中になります。でも、活動がスムーズに進むことと、豊かな学びが生まれることは、実は違うのです。

本当に大切なのは、生徒一人ひとりの「願い」に根ざした問いが立ち上がること。そして、その問いが探究を駆動していくこと。近年の探究学習では、問いそのものよりも、問いを生み出す好奇心や願いといった「土壌」にこそ目を向けるべきだという認識が広がっています。

今回は、プログラム開発で陥りやすい罠を共有しながら、探究学習において、問いと対話で学びをデザインするとはどういうことなのかを考えます。そして、すぐには表に現れない生徒の願いに、どうアプローチできるのか。参加者のみなさんと一緒に探求していきたいと思います。

探究学習の「その先」を考えたい方は、ぜひお越しください。

■日時:2026年1月17日(土) 14:00~17:00
※受付開始:13:30
※ワークショップ終了後にネットワーキングタイムを予定しております。

■タイムテーブル
13:30 受付開始
14:00-17:00 ワークショップ
17:00-17:30 ネットワーキング(名刺交換等) 
18:30 懇親会(会費5,000円程度)
※懇親会は希望者のみとなります。

■内容:
・学びのデザインについての講習
・「MY PURPOSE」を使った体験ワーク
・先生方とのディスカッション・フィードバック など

■参加費:無料(希望者のみ懇親会費別途)

■お申し込み方法:下記URLよりお申込みください。
https://x.gd/2UmmY

■お問い合わせ先:教育と探求社 福岡営業所 (fukuoka@eduq.jp)

イベントを探す

懇親会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート