『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会

開催日時 09:30 18:00
定員260名
会費4000~0円
懇親会の定員30名
場所 愛知県名古屋市名東区平和が丘三丁目11番地 愛知東邦大学
『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会

2024年度もこどもの自殺者数は過去最多となりました。近年、こどもをとりまく様々な課題が注目されるようになってきていました。こどもたちにとって、居心地のよい社会を築いていくことは私たち大人の使命だと思っています。
私は、日本いのちの教育学会理事長近藤卓氏が提唱する、『いのちの教育』(共有体験による基本的自尊感情を育む教育)が広がっていくことで、こどもたちが「ありのままの自分でいいんだ」と感じ、この社会のどこかに居場所を見つけ、生き心地のよい社会、生き心地のよい関係性を築いていくことにつながっていくと考えています。
本大会では、今一度、『いのちの教育』の可能性を見つめ、体験し、対話することを通して、日本における『いのちの教育』の研究および実践を発展させる機会としたいと考えています。
実践者、研究者だけでなく、学生、こども、政策に関わる方、伝える立場の方など、様々な人達が集...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(埼玉)
1/6【啓林館】幼保小をつなぐ 架け橋プログラムオンラインセミナー
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(北海道)
12/27D-project北海道セミナー2025 授業カイゼン〜ICTで変わる授業と学び
12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(山口)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート