終了

第2回 菊池省三 大分講演・セミナー

開催日時 10:00
定員55名
会費3,000円(税込)円
場所 大分県大分市金池南1丁目5番1号 ホルトホール大分 会議室409
主催江原博子

「プロフェッショナル~仕事の流儀~(NHK)」や「たけしのニッポンのミカタ(テレビ東京)」など数々のテレビ番組にも出演された、今や日本で最も忙しい現役小学校教員
学級崩壊、立て直し請負人
 菊池 省三 先生の第2回大分講演・セミナーがついに決定!!
 今や彼の代名詞ともなった ”ほめ言葉のシャワー” や”成長ノート” といった独自のユニークな手法は、子どもだけでなく大人にも必要なコミュニケーション能力UPの要素が満載。
読む・書く・聞く・話すを中心に子ども同士の間で生まれる“対話”を大切にした菊池先生の授業作りから、私たち大人はコミュニケーションの本当の意味を学べそうだ。
講師:菊池省三先生(北九州市立小倉中央小学校教諭)
日時:平成26年6月15日(日)
    10:00~(受付9:30)
場所:ホルトホール大分 会議室409
定員:55名
参加費:3000円
教員のみならず、学生、一般の方もぜひこの機会に。
            
【講師プロフィール】
●菊池 省三(きくち しょうぞう) http://www.kikuchi-shozo.com/
 北九州市小倉中央小学校教諭。1959年愛媛県に生まれる。山口大学教育学部卒業後、北九州市の小学校教諭となる。学級崩壊したクラスをこの20年で次々と再生。菊池メソッドを見学するために教育関係者に限らず多くの人びとが全国から訪れる。また、研究サークル「菊池道場」では毎週、九州の教師を中心としたメンバーが事例研究を行っている。
 全国コミュニケーション教育研究会会長。NPO授業づくりネットワーク理事。文部科学省「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員などを務める。2004年第1回北九州市すぐれた教育実践教員表彰。05年福岡県市民教育賞受賞。12年7月16日放送プロフェッショナル仕事の流儀に登場。コミュニケーション教育の第一人者として全国から注目を集めている。
「子ども熟議NOW!」(教育同人社)、「授業がうまい教師のすごいコミュニケーション術」(学陽書房)、「小学校 楽しみながらコミュニケーション能力を育てるミニネタ&コツ101」、「話し合い活動を必ず成功させるファシリテーションのワザ」(共に学事出版)「菊池先生の「ことばのシャワー」の奇跡」(講談社)他多数

イベントを探す

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート