ログインしてください。

終了

まつもと式おとなディベートワークショップ

5/25 (日) まつもと式おとなディベートワークショップ 

緊張をほぐす為のインプロワークの導入から、基本ロジックを思考の柱にするためのミニワークや、立論力、質問力などに絞ったミニ問答(石風ワーク)なども行います。その後、実際のディベート試合を行います。

インプロワークでは、クラスカルチャーをつくるためのアイデアを紹介。

声を出すことを恥ずかしがらない。そのためには、失敗しても大丈夫!失敗したら面白いやんか!どんどん失敗しながら言ってみよう!!という活動を取り入れることによって、友達とかかわることができる「対話」の活動。

今回はその中から4つほどを紹介します。

基本ロジックを思考の柱にするためのミニワークでは、三段論法(AはBである。BはCである。よってAはCである。)の作り方をいろいろな例を取り上げて考えていきます。「筋の通った話」ができるようになるための練習です。

立論力、質問力などに絞ったミニ問答では、立論の立て方や立論を崩す質問の仕方、崩されない立論を立てるには、どういう質問をすると立論を崩しやすくなるのかなどを練習し、最後に松本道弘先生考案の六角ディベートで試合を行います。

まつもと式ディベートという方法を通して「自分の頭で考える」「相手にわかるように伝える」「協調する」「考えの違う人に寄り添う」ということを体験していただきます。

かなり充実した内容になっていますので終わるころには頭がへとへと。でも頭を使った充実感を得ていただけると思います。たくさんのご参加お待ちしています。

・10:00~16:30 参加費:4,500円(5/19までの入金は早割適用 4,000円)
申込み先: こくちーずhttp://kokucheese.com/event/index/130021/

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

ディベートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート