開催日時 | 10:30 |
場所 | 神奈川県横浜市西区桜木町7-42 八洲学園大学 |
主催 | ナチュラルセラピースクールM’s touch |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日本アロマコーディネーター協会(略章JAA)での通信講座でしかご提案していなかった「チャイルドケア」が
八洲学園大学の公開講座でご提案できるようになりました。
チャイルドケアの基本的理解とアロマセラピー、ハーブ、タッチ&マッサージの基礎知識、東洋医学への理解などカリキュラムも豊富な内容になっています。
通信講座の内容を私の言葉から直接お伝えする機会はチャイルドケアが立ち上がって14年の中で実はなかったことです。
ぜひ、チャイルドケアの概念とその基盤となる内容をご理解いただく機会になっていただければと思います。
すでにJAAの通信講座で学んだことのある方、学んでいる方にも十分わかりやすい内容になっています。
テーマは同じですが、切り口や伝え方が異なりますので
チャイルドケアを深く知りたい方にお勧めです。
資格を取ったけれど、どのように伝えていいのかわからない、あるいはこの章についてもう少し知りたいと思われている方には、かなりヒントになると思います。
序章を含めて全7章、全8回で チャイルドケアの基盤となる知識と方法などしっかり学んでいただければ幸いです。
タッチ&マッサージの章では、動画資料もご用意しました。ベビーマッサージをどうすればいいのかわからない方には大いに参考になることと思います。
6月19日は〔第3章 子どものためのハーブティー〕です。
薬草である「ハーブ」は、生活の中で取り入れやすい初めての「家庭薬」です。
利用しやすいハーブや方法を取り入れることで、ホームケアの幅を広げます。
詳細、お申し込みは
http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2014/01/e.html
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | キャリア教育コーディネーター養成講座 エントリーコース(36期) 開講! |
eラーニングのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
