開催日時 | |
場所 | 徳島県 鳴門教育大学地域連携センター(多目的教室) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援
▼ 会場
鳴門教育大学地域連携センター(多目的教室)
▼ 主な内容
特別支援教育の対象となる子どもには、ライフステージに添った一貫性のある支援が必要とされます。その中でも、幼児期から就学への移行、就労などの社会への移行は、本人、保護者や教師等は不安や心配が高くなり、様々な情報や、ネットワーク、適切な配慮や支援が求められます。
この講座では、とくに配慮を要する移行に焦点を当てた内容としています。午前は講義「青年期にある人の『暮らす姿』・『働く姿』に学ぶこと」を行います。また、午後は参加者の皆様とともに、特別支援教育および移行支援について相談や情報交換、意見交換の時間を多く取りたいと考えております。
○講師
島田 恭仁(教授)、田中 淳一(教授)、津田 芳見(教授)、八幡 ゆかり(教授)...
イベントを探す
徳島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/20 | 【4/20(日)9時半AMウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
4/17 | 【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
4/24 | 【無料ZOOM_4/24(木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル |
5/10 | ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~ |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
