
昨年、全国18会場 354名もの教育関係者にご参加いただき、参加後のアンケートでは96% が「満足」とご回答いただいた人気のワークショップを今年も開催します。
● 生徒の思考が広がらず、探究したいテーマが見つからない
● 立てたテーマが浅いため、単なる調べ学習で終わってしまう
● 本来「学ぶことは楽しい」ということを体で理解させたい
当日はカードゲームを使って
・ 「問い」の立て方について実践
・ 「問い」の立て方について解説
・ 参加者同士の対話
などをワークショップ形式でお届けします。
▼予約フォーム
https://forms.gle/p4qwsvz7cVvDbSym9
イベントを探す
岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
シュタイナー | 技術 | 学級指導 | ダンス | 電子黒板 | 春休み | コミュニティ | 保健室コーチング | 授業づくりネットワーク | 学習評価 | 道徳教育 | 運動会 | 小中一貫 | 授業研 | 心理教育 | 河合塾 | 学級崩壊 | ファシリテーション | 小野隆行 | 生徒指導 | 懇親会 | 学び合い | 書道 | 体育 | プレゼンテーション | 部活 | センター試験 | マインドマップ | グループワーク | 数学 | インクルーシブ教育 | 明日の教室 | 自閉症 | 家庭学習 | ユニバーサルデザイン | 堀川真理 | 多動性障害 | 山田洋一 | 丸岡慎弥 | ワークショップ
