開催日時 | 10:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 大阪府東淀川区西淡路1-4-18 大阪市民交流センターひがしよどがわ305室 |
主催 | 特定非営利活動法人グラスルーツ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加このワークショップは、特に英語学習において、演習やインプット・アウトプットに即興的要素を盛り込めるゲームを開発します。同時に、指導者として、即興型学習ゲームを導入する際の着眼点などを学んでいこうとしています。講師は「すぅさん」こと、鈴木聡之さん。全国で演劇やインプロの手法を用いてあたたかい学びの場を作っておられる実践者です。
「即興型学習って何?」という初心者の方から、「もう使っているよ」という経験者の方まで、児童に対して指導をされている方ならどなたでも歓迎です。お申し込みは、こくちーずからお願いします。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/25 | 10/25(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in福岡) |
9/21 | 一般財団法人語学教育研究所ア・ラ・カルト講座13【対面】パフォーマンステストのWHATとHOW |
10/26 | 箱庭療法ワークショップ(2025年第2回) |
9/14 | 【9/14東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
