開催日時 | 12:30 〜 16:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 沖縄県那覇市西3-11-1 沖縄県男女共同参画センター てぃるる |
主催 | 文化庁文化部国語課 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
国語施策について知っていただくとともに、表記、言葉遣い、しまくとぅばをはじめとした危機言語・方言、読書活動などの問題をめぐって研究協議(読書活動はワークショップ)を行います。
▼ 講師・講演
1 日本語という言葉
2 漢字関係説明(常用漢字表、異字同訓の漢字の使い分け例など) 1 金田一秀穂(杏林大学教授)
2 氏原基余司(江戸川大学教授・元主任国語調査官)
▼ 会場
沖縄県男女共同参画センター てぃるる
(沖縄県那覇市西3-11-1 TEL 098-866-9090)
http://www.tiruru.or.jp/
▼ お問い合わせ先
文化庁文化部国語課
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2文化庁
Tel: 03-5253-4111 内線2841/2842
Fax: 03-6734-3818
E...
イベントを探す
沖縄県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
