終了

鳴門教育大学 平成26年度公開講座 いじめ,不登校等を低減する潤いのある学校・学級づくりの理論と実践

開催日時
場所 静岡県 静岡県教育会館すんぷらーざ(静岡市)

【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他

【教科・領域、テーマ等】
その他

【主な内容】

○学校教育の今日的課題,
○生徒の意識と行動の構造
 ~問題発生のメカニズム~
○「学校改善プログラム」(夢いっぱいプロジェクト)の全体像とその展開
 ~問題解決のメカニズム~
○いじめ,不登校の低減につながる「心をつなぐ教育の在り方」の展開とその効果

【講師・講演】
【お問い合わせ先】
鳴門教育大学 社会連携課社会連携チーム
〒772-8502 徳島県鳴門市鳴門町高島748
Tel: 088-687-6101/6102
E-Mail: chiiki@naruto-u.ac.jp
ホームページ: http://www.naruto-u.ac.jp

【備考】
10:00~16:10
受講料:2,000円 
要申込(電話、Eメール) 

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7【6月7日】Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/22これからの英語教育を考える会2025 兼 新英研全国大会(東京)プレ集会 日本の学校と教育のあり方を考えよう ~子どもたちがより幸せに学べるために~
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/17【7/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート