開催日時 | |
場所 | 愛知県 愛知県女性総合センター(ウィルあいち) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
その他
【主な内容】
[1]オリエンテーション
・「きく」は、能動的な言語活動
・「聴き取る」と「訊き出す」力をみがく
[2]実習I「聴く」 1:事実を正確に聴き取る 2:伝え手の意図を聴き取る
・意識を集中して、正確に聴き取る
・話の内容と伝え手の意図を聴き取る
・内容・意図を整理、要約し理解度を確認
[3]実習II「訊く」 どう「質問」するか工夫する
・《広く訊く》多様な「問い」を考える
・《しっかり訊く》話したいことを訊き出す
[4]実習III「聴いて、訊く」 相手のもつ情報を訊き出す
・2人一組(聞き役・聞かれ役)で実習
・みんなの前でインタビュー
~「問い」と「答え」を検証~
・各班内で、役割を交代してインタビュー
・相手のもつ情報を具...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/1 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第1土曜集中) |
11/3 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月毎週月曜午後コース) |
11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
11/15 | 心理カウンセラー養成講座(2025年11月第3土曜集中) |
11/1 | 【11/1,2名古屋】言葉を超えて心に届く、注目の非言語的アプローチ|「箱庭カウンセラー®」箱庭療法士資格認定講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
協同学習 | 倫理 | 絵本 | 国際バカロレア | コミュニケーション | 特別活動 | ホワイトボード | 総合的な学習 | 飯田清美 | 教材開発 | 授業参観 | 教師教育 | 向山洋一 | SNS | 椿原正和 | ファシリテーション | かるた | 小林宏己 | フリースクール | 高等教育 | 小野隆行 | 学校心理士 | 教員採用試験 | 地学 | 赤坂真二 | 和楽器 | 不登校 | iPad | 心の教育 | 有田和正 | 発達障害 | eラーニング | 教材作り | 学習障害 | 保健室コーチング | 授業づくり | 中学校 | 文部科学省 | マインドマップ | 自然体験
