終了

<教師みらいプロジェクト>学級づくりパワーアップセミナー in 米子

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
ICT、その他

▼ 会場
米子コンベンションセンター(ビッグ・シップ)第6会議室

▼ 主な内容

テ-マ:
授業づくり・学級づくりの一体化をめざして
~<模擬授業提案>からみる<学級の土壌づくり>・学級活動~
○<地元からのお土産教材>
・「授業づくり・学級づくり小ネタ紹介」太田敦弘・西村健吾-米子:伯仙小学校-
○基調提案
・「授業づくりと学級づくりの一体化をめざして」老月敏彦-子どもサポ-ト研究所-
○<模擬授業から学ぶ学級づくり講座>
・学級活動:模擬授業をもとに「学級づくり」を語ろう
○<講座1>講師:金川秀人-兵庫・芦屋市立打出浜小学校-
・「FLASH教材による授業づくり・学級づくり」
○<講座2>講師:岸本勝義-岡山・赤磐市立山陽小学校-
・「誇り」を育てる学級活動
○<講座3>講師:俵原正仁-教材・授業開発研「笑育部会」代表-
・「笑顔の教師が笑顔の子どもを育てる」~笑育流学級づくり・授業づくり学期別攻略法~
○先生のしゃべりの場

▼ お問い合わせ先

【事務局】「フューチャー・ドリーム~子どもサポート研究所~」〒939-2363 富山県富山市八尾町新田175-27Tel: 076-454-2765Fax: 076-454-2765E-Mail: oizuki@cty8.comホームページ: http://future-dream.sakura.ne.jp

▼ 備考
地元からのお土産教材 9:30~
基調提案 10:00~
参加費3,000円 (学生2,000円) 要申込(FAX、Eメール)  

イベントを探す

鳥取県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20(水)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間準備 
8/31【8/31(日)9時30分ウイズあかし803】子どもたちが熱中する授業講座_第1回春風検定セミナー明石会場
8/29令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー兵庫会場!
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/18第7回 夏の特別例会(第381回例会)始業式直前「学級づくり・授業づくりのポイント」~イメージをもって2学期を迎えよう~
9/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月神奈川会場
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16)
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14)

学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート