終了

TREASuREカンファレンス2014:ワークショップ3 発掘!特別支援教育のネットワーク

開催日時 13:00
定員20名
会費0円
場所 愛媛県松山市築山町12-33 松山市青少年センター
主催愛媛大学教育学部

愛媛大学 教育学部 特別支援教育講座では、
2014年8月18日(月)・9月6日(土)・7日(日)まで,
公開講座・ワークショップとして「TREASuRE(トレジャー)カンファレンス」を開催します。

本学部では、文部科学省からの受託事業として
「平成26年度 発達障害の可能性のある児童生徒に対する早期支援・教職員の専門性向上事業
(発達障害に関する教職員育成プログラム開発事業)」を実施しています。

今回のイベントは,その一環として,
生活や教育において配慮が必要な子どもとのその周囲の人に,
タブレット端末等(ICT)を活用した全国の取組みや,
健康問題への対応,地域のネットワーク等について
有益な情報を提要することを目的に企画しました。

なお、「TREASuRE」は、
Treatment(療育)、
Rearing(子育て)、
Education(教育)、
Accommodation(合理的配慮)、
Support(特別支援)、
Research(研究)、
in Ehime(愛媛)から成る造語で、
本事業、及び特別支援教育講座の研究、
教育活動、社会貢献活動の理念を表しています。

イベントでは,ICT活用に関する公開講座、
障害当事者参加(エンパワーメント)に関するワークショップ、
健康問題への対応・地域のネットワーク作りに関するワークショップを企画しています。

日時の詳細につきましては、ホームページをご参照ください。

主に、現職の教員を対象とした講座が多いですが、
障害児者福祉の関係者の皆様、
特別支援教育や障害福祉に興味関心のある方、
障害当事者、ご家族、ごきょうだい向けのイベントも用意しています。

皆様、お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。

―――以下、ワークショップ3の概要です―――
ワークショップ3:発掘! 特別支援教育のネットワーク

<日時>
2014年9月7日(土) 13時~15時

<概要>
特別支援教育、障害福祉領域のネットワークづくりをテーマに、
課題解決型学習(Project/Problem-Based Learning)の手法を取り入れた
小集団のワークショップを予定しています。

第1段階:特別支援教育現場で直面する 様々な事例・問題を課題として取り上げ、
各事例・問題を、公開講座の内容、全国の様々な取り組みについての情報、
チューターの助言をもとに、多様な視点から把握・理解するために、
ディスカッションを行います。

第2段階:対応(支援・指導等含む)について、公開講座の内容、
全国の様々な取り組みについての情報、チューターの助言を参考にしながら、
グループでまとめます。

第3段階:各グループのディスカッション内容を、全体で共有します。

ワークショップにおけるディスカッションを通して、
参加者の障害児者支援における保健医療福祉に関する知識・技能が高まり、
チューター等とのかかわりから、地域におけるネットワークが広がることを期待しています。

イベントを探す

愛媛県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~
6/13第3回ALL石坂セミナー in 広島
11/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】11月愛媛会場
11/8授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】広島会場(2025.11.8,16)
11/162025年11月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in広島

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
12/142025年12月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in横浜
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
1/252026年1月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in愛知

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート