開催日時 | 10:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 大人1,000 円、子ども500 円、幼児無料(ランチ代を含む)円 |
場所 | 北海道札幌市中央区盤渓410 ばんけいスキー場駐車場(9:30集合) |
主催 | 北海道市民環境ネットワーク「きたネット」、スローフード・フレンズ北海道 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加札幌市中央区のばんけいの森へ出かけてみませんか?
子どもたちと自然体験を行う場所のひとつとしてもおススメです。
まずは自ら楽しんでみてください。こんなに身近に素敵な森があったのかと驚きますよ。
子どもは夏休みの自由研究に役立つ、森林観察タイムをたっぷり。
おとなはエゾシカ肉の薪スモークやツリーハウス体験などを。
小川のせせらぎもごちそうです。
スローフード・フレンズ北海道プロデュースの
格別旨いと評判のランチも楽しみ。森の中でいただきます!
お子さん、お孫さんとぜひお越しください。大人だけの参加もOK!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GreenGiftプロジェクト
~街はずれの森へ自然観察にでかけよう!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
札幌には豊かな自然が広がっていて、
さまざまな生きものたちが暮らしています。
森の生きものの気持ちになって過ごしてみましょう!
◆チラシは◆http://kitanet-mori.com/wp-content/uploads/0817-sapporo.pdf
【日時】8月17日(日) 10:00~15:30 ※雨天決行(荒天中止)
【場所】札幌市中央区ばんけいの森 (集合受付 9:30 ばんけいスキー場駐車場)
【プログラム】
<AM>子ども…森の遊びと観察-1
おとな…薪スモーク講座&アウトドアクッキング
<・・・ 森の手づくりランチ ・・・
<PM>子ども…森の遊びと観察-2
おとな…ツリーハウス体験
【持ち物】ランチ用の食器(お皿、箸、カップなど)、軍手、帽子、タオル等
森の中を歩きます。汚れてもよい服装(長袖長ズボン)、歩きやすい靴でお越し
ください。
【教材費】大人1,000 円、子ども500 円、幼児無料(ランチ代を含む)
【募集人数】50名
【締 切】8月12日(火)
【主催】認定NPO 法人北海道市民環境ネットワーク
スローフード・フレンズ北海道
【協力】環境省北海道環境パートナーシップオフィスゆっくりずむ北海道
【申込み・問合せ】
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル2階
℡:011-531-0482 / FAX:011-531-0483 / E-mail:office@kitanet.org
【申込先】
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
FAX:011-531-0483 / E-mail:office@kitanet.org
(FAXまたは E-mailでお申込みください)
参加申込書(案内チラシ裏面)をFAXしてくださるか、
申込書のダウンロードは▼▼▼
http://blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/e/511e11c188e887c24d12013eaf2d826f
以下の項目をoffice@kitanet.orgへお知らせください
・代表者
・お名前
・住所 〒
・電話番号
・メールアドレス
・参加者全員のお名前 / ふりがな / 年齢 / 性別
・合計 名
・交通手段:マイカー・公共交通機関・その他( )
共催:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
協賛:東京海上日動火災保険株式会社(Green Giftプロジェクト)
後援:環境省
————————–
Green Giftプロジェクトとは?
東京海上日動火災保険?が日本各地のNPO等と協働し、
市民参加型の環境保護イベントを開催するものです。
詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/greengift/internal_activity/
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/world/greengift/internal_activity/article/event30.html
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/15 | 【教育講座】千葉康弘セミナー(会場とZOOMで開催) |
11/30 | 【小中高大】11/30(土)・12/1(日) 対面開催 協同学習ワークショップ(ベーシック) |
11/30 | WISC-Ⅴことはじめ‐ここからはじめるWISC‐Ⅴ理解‐ |
11/30 | キャリア発達支援研究会第12回年次大会(青森大会) |
11/30 | In北海道WISC-Ⅴことはじめ‐ここからはじめるWISC‐Ⅴ理解‐ |