開催日時 | |
場所 | 香川県 〒769-2101 香川県さぬき市志度727番地 TEL 087-894-0041 FAX 087-894-7977 shido-es@sanuki.ed.jp |
主催 | さぬき市立志度小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
主体的に自然とかかわり,実感を伴った理解を図る理科学習の創造
~楽しくて「役に立つ」理科を目指して~
【学校区分】
小学校
【教科】
理科
生活科
9:00~16:25
受付 8:30
研究提案 9:25~10:10
公開授業 10:20~11:05
提案授業 11:20~12:05
授業討議 12:55~13:55
授業討議報告 14:05~15:00
県教委講評 15:00~15:10
講演 15:10~16:20
講師 文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
村山哲哉先生
申込は,メールかFAXにてお願いいたします。
申込締切 H26.10/17
参加費 無料
【問い合わせ先】
さぬき市立志度小学校 担当 松岡
〒769-2101 香川県さぬき市志度727番地
TEL:087-894-0041
FAX:087-894-7977
E-Mail:shido-es@sanuki.ed.jp
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
7/21 | 【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定) |
7/21 | 【7/21(月)9時ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
8/4 | 【参加費無料・オンライン参加可能】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
