開催日時 | 00:00 |
場所 | 静岡県 浜松市市民協働センター |
主催 | NPO法人 子ども未来 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<講座内容>
講座1 予防的支援のための脳科学のスキル!基礎の基礎
講座2 子役付き模擬授業【公募】(解説あり)
テーマ:衝動性が強く、気に入らないとキレる子
講座3 模擬ケース会議
意味のあるケース会議にするための秘訣
小野流のアセスメントのポイントも伝授
講座4 模擬保護者面談【公募】(介入・解説あり)
保護者に実態を伝え、スムーズに医療への連携を図る
講座5 特別支援教育を浸透させる 校内システム作り
講座6 小野流特別支援学級経営法
講座7 特別支援QA講座
問い合わせ先:木俣智絵 kimakima0716@yahoo.co.jp
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
7/30 | 令和7年度JAEF研修会 |
7/30 | 令和7年度 JAEF研修会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | 防災教育 | フリースクール | コーチング | 家庭学習 | センター試験 | 伴一孝 | 教材 | 教え方 | 前田康裕 | 思考ツール | ワーキングメモリ | 地理 | 心理教育 | 学級づくり | アイスブレイク | 性教育 | 教員採用試験 | インクルーシブ教育 | 学活 | 東京書籍 | 学習障害 | カリキュラム | 教材作り | ワークショップ | 保健室コーチング | 佐藤幸司 | ダンス | ちょんせいこ | 山中伸之 | フィンランド | デジタル教科書 | 行事指導 | かるた | オルタナティブ教育 | 情報 | 河合塾 | 石坂陽 | 面接 | 電子黒板
