開催日時 | |
場所 | 北海道札幌市北区北19条西2丁目 札幌市立幌北小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、算数 理科教育課程
▼ 会場
札幌市立幌北小学校
▼ 主な内容
研究主題:コミュニケーションの高まりが見える授業・活動の創造
【午前の部】
○ことばときこえの教室の実践発表
・実践発表
・講演
【午後の部】
○各教科の実践発表
・1次公開
・2次公開
・全体会
・分科会
国語、社会、算数、理科
ことばときこえの教室:アドバイザー 米島 広明(市立札幌病院静病院 指導相談課 心理外来係長)
▼ お問い合わせ先
札幌市立幌北小学校〒001-0019 北海道札幌市北区北19条西2丁目Tel: 011-726-2461Fax: 011-716-0944ホームページ: http://www.kohoku-e.sapporo-c.ed.jp/
▼ 備考
午前の部 受付 8:15~ 実践発表 8:50~
午後の部 受付 12:30~ 1次公開 13:05~
参加費1,000円 (資料代) 要申込(電話、FAX、庁内メール)
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる! |
6/28 | 向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土) |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/16 | 【5/16(金)19時ウイズあかし804】教員採用でA評定が取れる面接スキル |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
