このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語
▼ 会場
北海道教育大学釧路校(釧路市城山1-15-55 0154-44-3305)
▼ 主な内容
◆小学校分科会(502講義室)
1「話す・聞く」力を高める国語授業
~パネルディスカッションを通して~
根室市立北斗小学校教諭 程野純貴
2読むことの授業づくり
~主体的な読者に育てるために~
北海道教育大学附属釧路小学校教諭 大月さゆり
3小学校1年 入門期における文学的文章の指導
~相手意識の素地を培う「けむりの きしゃ」の試み~
釧路市PTA連合会事務局長 奥村勉
◆中学校・高等学校分科会(501講義室)
1自分の意見を持ち,活用する力を身につけさせるための言語活動について
釧路市立景雲中学校教諭 佐々木友佳子
2「言葉のはたらき」に気付き,主体的に学ぶ生徒...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/21 | 【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
8/30 | 体育の授業力向上セミナー2025 |
9/15 | 【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15 |
11/29 | 第9回染谷幸二セミナー札幌 |
9/21 | 【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
8/30 | 1年に1度だけでも、〝楽しい・よかった”という社会科授業をしたい! |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
11/16 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
