終了

立命館大学バイオメディカルデバイス研究センターシンポジウム

開催日時
場所 滋賀県 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス ローム記念館5F大会議室

■イベント概要
2011年に「立命館大学総合科学技術研究機構・バイオメディカルデバイス研究センター」を設立し、「医療」と「ものづくり工学」、「バイオ」とが融合した研究拠点の形成に組織的に取り組んでおります。
この度、本研究センターで取り組む医療・工学連携研究分野のシンポジウムを開催し、先端医療機器研究開発の現状や、国の医療機器製品管理・法規制などについてホットな話題を提供いたします。

日 時:2014年9月17日(水) 14:00~17:10(17:30-懇親会)
内 容:
14:00 開会挨拶
立命館グローバル・イノベーション研究機構 シニアアドバイザー飯田健夫氏
14:05 基調講演
「医療機器とDDSの融合によるメディカルイノベーション」
国立大学法人長崎大学大学院医歯薬総合研究科医療科学専攻
展開医療薬学講座医薬品情報学分野教授川上茂氏
15:05 特別講演
「医療(診断)機器に対する国の指針・考え(仮題) 」
厚生労働省医療機器・再生医療等製品審査管理室室長補佐
安川孝志氏
16:10 R-GIRO「ものづくり科学技術で興す医療・健康イノベーション研究拠点」活動報告
立命館大学バイオメディカルデバイス研究センター長小西聡氏
16:30 R-GIRO若手研究者シーズ発表
3名の研究シーズをご紹介します(1シーズ発表10分)
17:00 閉会挨拶
立命館大学バイオメディカルデバイス研究センター副センター長
藤田卓也氏
17:30 名刺交換・交流会※有料1,500円
18:30 終了

■備考
参加費:無料(懇親会 有料1500円)

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/20《参加無料》東京大学池谷裕二教授オンライン講演会「脳の仕組みを知れば勉強はもっとラクになる!~自分の可能性を引き出す"脳の使い方"~」(愛知)
12/14プロ野球日本代表選手・渋谷教育学園進路部長・智辯和歌山野球部監督がそれぞれ語る。「生徒が自ら考え育つ、育成を考える特別イベント
12/27商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】2025年12月27日(土) 07:00〜2026年1月4日(日) 23:59キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
2/13【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】
12/13NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート