終了

AT-Okinawa学習会

AT-Okinawa学習会

AT-Okinawa(エーティーオキナワ)は,障害のある子供たちがより主体的に学び,生活するためのAT(支援技術)やAAC(拡大・代替コミュニケーション)の活用について考える会です。

【9月6日(土)の学習会の内容】

①実践報告
「意志の表出が困難な生徒に対するコミュニケーション支援のためのコンテンツ」
比嘉清史(名護特別支援学校)

②海外研修報告
「Apple Distinguished Educators(ADE)として世界大会(サンディエゴ)に参加して」
知念元喜(西崎特別支援学校)

③実践報告
「iBooks Author を活用した実践」 中 涼子(大平特別支援学校)

★ 資料代として ¥500 を頂戴します。

★ 参加を希望なさる方は、お手数ですが 申し込み手続きの方をよろしくお願いします。

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/4 【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 10月4日(土) 07:00〜10月11日(土) 23:59
9/30先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ
3/25「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
5/21【無料ZOOM教員採用面接講座】5/21 (木)20時30分_面接スキルアップ講座

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート