このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
特別支援、その他
▼ 会場
上大岡会場 <ウィリング横浜>
▼ 主な内容
1人1回のプレゼンを原則とし、毎回1人60 分×2 ケースの検討を行います。
目標は、
(1)レジュメなしに生き生きとプレゼンできること
(2)自ら問題点を明らかにできること
(3)常に迷いながら支援できること
(4)Here and now で関われるようになること
(5)役に立つ支援をすること
(6)なぜ自分がこの仕事をしているか考えられるようになること
皆さんのご参加をお待ちしています。
▼ 講師・講演
広瀬 宏之(横須賀市療育相談センター所長)
▼ お問い合わせ先
社団法人 神奈川学習障害教育研究協会(神奈川LD協会)〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町801-8ホーメストプラザ十日市場東館2 階Tel: 045-984-7910Fax: 045-981-5054E-Mail: kanald@246.ne.jpホームページ: http://www.246.ne.jp/~kanald/
▼ 備考
18:45~20:45
開催日:第5回11/4、第6回12/2、第7回1/6、第8回3/16
参加費:14,400 円(正会員)・18,400 円(賛助会員)・22,400 円(一 般)
単発(1回ごと) 4,500 円(正会員)・ 5,500 円(賛助会員)・ 6,500 円(一般)
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/7 | 視覚認知機能に課題のある子どものリハビリテーション |
12/4 | 発達障害の理解と作業療法 |
学習障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
