終了

授業力アップのための算数・数学連続セミナー -子どもを見る眼・教材を見る眼を鍛える- - 2014年10月19日

開催日時
場所 東京都 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-7-13 一般財団法人研数学館 B館 TEL:03-3263-6736
主催一般財団法人研数学館

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

【テーマ】
算数・数学教育における授業改善の方策

【学校区分】
小学校 中学校

【教科】
数学・算数

【 第93回 研数学館 算数・数学講演会(平成26年度 第7回)】
(東京都教育委員会 後援予定)

 時 間:午後1時20分~午後4時40分
 参加費:無料(要申込み・定員有)
 テーマ:算数・数学教育における授業改善の方策

 1.子どもたちの意欲と力をはぐくむ算数・数学の授業について考える
    講  師:森本明先生(福島大学教授)

 2.教科書をアレンジして授業改善の方策をさぐる
    講  師:盛山隆雄先生(筑波大学附属小学校教諭)

 3.ハンズオン・マスを取り入れた授業の推進
    講  師:坪田耕三先生(青山学院大学教授)

 詳細・お申込は、研数学館ホームページをご覧ください。
 http://www.kensu.or.jp/
 ※ 定員に達し次第、締切とさせていただきます。
 ※ 当日ご参加いただいた方には、修了証をお渡しします。

URL:http://www.kensu.or.jp/oshirase/20141019.html

【問い合わせ先】
一般財団法人研数学館 事務局
〒101-0065東京都千代田区西神田2-8-15
TEL:03-3263-6736
FAX:03-3230-4029
E-Mail:info@kensu.or.jp

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/21英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【④ 9/21 (日)】
9/11DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.9月第1回=【会場+zoom開催
11/29日本地球惑星科学連合2025年度教員研修5「太陽系の科学と地球外物質」

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/12【週末にお家で受講】再配信 学びのつまずき事例検討~実践例を通して学ぼうVol.1~ 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター) 水田めくみ先生・栗本奈緒子先生・竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム
9/28第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会
12/27第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom
11/162025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座

数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート