ログインしてください。
大阪教育大学 教員等研修講座 ファシリテーション・ボール・メソッド(FBM)の基礎と実践 -FBMの基礎・FBM体験・障害児へのアプローチの実際-
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
ファシリテーション・ボール・メソッド特別支援
▼ 会場
大阪教育大学 天王寺キャンパス 中央館ミレニアムホール
▼ 主な内容
講師:大島昇(FBM研究会代表)、河野健三(特別支援学校教員)、
天野ちさと(特別支援学校教員)
ファシリテーション・ボール・メソッド(FBMという)は,空気量を調整した
柔らかいボール=ファシリテーション・ボール(FBという)を媒介にした
「からだ」へのアプローチ法です。FBMは,FBによってもたらされる
自在性や弾力性という特性を活かし,重力の負荷が軽減されること
(重力の免荷作用)を利用して,子どもの自発的な動作を引き出して
いく方法です。
公開講座では,FBMの基礎についてわかりやすく紹介します。
また,FBを実際に使って体験するとともに障害児へのアプローチの
実際について学んでいただきます。
9:15~10:45 FBMの基礎
11:00~12:30 FBM体験セッション1
13:15~14:45 FBM体験セッション2
15:00~16:30 障害児へのアプローチの実際
▼ お問い合わせ先
大阪教育大学 学術連携課 地域連携係〒582-8582 大阪府柏原市旭ケ丘4-698-1Tel: 072-978-3581Fax: 072-978-3554E-Mail: koukai@cc.osaka-kyoiku.ac.jpホームページ: http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~llc/#
▼ 備考
参加費5,300円 要申込(FAX、Eメール、郵送)
持参物:筆記用具,軽い運動ができる服装(スカート不可)
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ファシリテーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
