| 開催日時 | 19:30 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | 東京都渋谷区渋谷4-4-25 青山学院アスタジオ |
| 主催 | 青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム事務局 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加講師:苅宿 俊文(青山学院大学 社会情報学部 教授/元小学校教諭)
知りたい情報は、ネットで検索できる時代。誰もが教え手になれる時代。情報化や、職業の機械化、少子高齢化など、社会の急激な変化に伴って、今、学びの現場は激変しています。これからの学びははどうなっていくのか。教育産業はどこへ向かうのか。そんな時代になぜワークショップが注目されているのかを探ります。
こんな人にオススメ!!
・学校の先生や、教材作りなど、学校教育に関わる仕事をしている方
・研修などの大人の学びに関わっている方
・地域教育、生涯学習などに関わっている方
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
| 11/3 | 【教育関係者向け】算数ゲームの作り方ワークショップ |
| 10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
| 1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
