終了

教育研究集団 クロスオーバー21 「教育の達人セミナー IN 仙台」 №2

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、道徳、理科

▼ 会場
宮城県民会館(東京エレクトロンホール)4階 中会議室
〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-3-7
Tel:022-225-8728

▼ 主な内容

10時05分~10時50分 多賀一郎講座「社会科の授業、こんなやり方もあるんやでえ」★ 一問一答の授業でも、きちんと学習が成立すること。11時00分~12時00分「本の世界が学級を育てる、子どもを育てる」★ 本と絵本の世界が、どのように子供の夢をはぐくむのか。また、学級教育に活かせる本の教育等。13時10分~13時50分 「国語のミニネタを活用すると、毎日の授業が充実する」★なぜミニネタを活用するべきか。その功罪と、具体的なミニネタの使い方も、どんどん紹介 14時00分~16時00分 上村 典生 講座と実験「たのしい科学の授業へご招待!」★ 子どもたちの目が生き生きと輝く仮説の授業を実演。そのたのしさと意義も語る。 16時10分~16時50分 多賀一郎講座「もう一度、心にひびく授業を考えよう」★ 道徳という範疇に限らず、子供の心にひびく授業。

▼ 講師・講演
授業について、とことん考えてみましょう多賀一郎 上村 典生

▼ お問い合わせ先

教育研究集団クロスオーバー21〒651-1321 兵庫県神戸市北区有野台1-1-9Tel: 078-981-1218Fax: 078-981-1218E-Mail: taga169@sage.ocn.ne.jpホームページ: http://www.taga169.com/

▼ 備考
◆費 用  無料ですが、 資料の準備などの都合上、事前に下記の通りお申し込み下さい。 また。午前のみ、午後のみの参加でも、けっこうです。◆参 加 定員40名  教員や教員を目指す方々、広く教育に関心をお持ちの皆様の参加をお待ちします。
◇EメールかFAXにてお申し込み下さい。
〔事務局〕〒651-1321 神戸市北区有野台1-1-9 多賀 一郎
 taga169@sage.ocn.ne.jp  tel/fax 078-981-1218
◇お寄せ頂きました個人情報につきましては、法令に従い安全かつ適正に管理し、受講の登録手続及びご本人への連絡、今後開催するセミナー等のご案内にのみ使用させて頂きます。

イベントを探す

多賀一郎のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート