開催日時 | 18:00 |
定員 | 15名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-4 名教書ビル 3F 会議室 |
主催 | 名古屋ロールレタリング研究会 宇津野常人 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加開催日時 26.11.14(金) 18時開始、20時まで
前回(10.11)には、小中高の先生、スクールカウンセラーの方8名が集まりました。児童生徒の問題は教師自身の問題であること、だれもが課題を持って生きているという前提を確認し合ったのち会を進めました。初回のテーマは「あの人のようになりたい」というテーマでした。治療的自我という言葉がありますが。指導者である教師自身が同一化を引き起こす力を持つ必要があること、指導者にはカウンセラーの資質を持つ必要があること、劇的な社会変化のもたらす諸問題について話し合いました。
またそのうえで心の技術としてのロールレタリングについて理解を深めていただきました。つまり技術は約束事さえ守ればベテラン教師、新卒教師の差なく指導効果はそれなりに期待できるものであるということを理解しあいました。
今回(11.14)は「ロールレタリングの指導と理...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
技術のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
