終了

教育講演会「発達障害と不登校について」(無料)

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
教育講演会「発達障害と不登校について」(無料)

任意団体「発達障害ハッピーサポート」代表の堀内祐子さんを招いて、今の教育の本質的な課題である「発達障害」と「不登校」について考える講演会を実施します。
堀内さんご自身も発達障害をもつ4人の子供の母親として、悪戦苦闘の子育ての中から生み出された知恵や工夫。また、発達障害の子どもたちが持っている素晴らしい特性や自立までの道を、エピソードを交えて伝えていただきます。私も最初、少しお話させてもらいます!
教育に関わる大人のみなさん、是非参加していただいて、それぞれの立場でできることをこの機会に考えていただければとおもいます。定員は80名ですので、定員に達しましたら募集を締め切ります!お早目に!

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/20英語の時制は2つ、和訳しない時制の教え方!バンクーバー発、オンライン イメージ英文法セミナー(無料)【③ 9/20 (土)】
9/27【大阪会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習※一般参加可
9/27『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバック×超リアルな現場の学び 🎤「見る」「やる」「話す」で、授業力が確実に変わる2時間!#若手教師応援 #模擬授業で学ぶ #教員志望学生と繋がりたい #教育実習準備 #授業力アップ #先生の成長コミュニティ #現場で使える授業スキル #模擬授業
9/27【大阪会場】キッズビジョンⓇインストラクターPROフォローアップ(更新)講習
9/14第108回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

10/25【オンライン参加】ADHD啓発講演会 ~専門家と当事者が語るADHDの理解と支援~
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/12発達協会セミナー【S9 動きのぎこちなさがある子の支援—DCD(発達性協調運動障害)を学ぶ】
11/9発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

発達障害のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート