開催日時 | |
場所 | 茨城県 〒300-1202 茨城県牛久市立中根235 牛久市立中根小学校 TEL:029-873-4749 |
主催 | 牛久市立中根小学校/牛久市教育委員会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
一人ひとりが生き生きと学び合い
ことばに触れて読み描く国語科学習を目指して
~物語文におけるつながりを大切にする工夫を通して~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
時程:
10:35-11:20 公開授業①(1~3年全クラス公開)
11:25-12:10 公開授業②(4~6年全クラス公開)
12:30-12:55 一般受付(体育館玄関)
13:00-13:30 開会行事(体育館)
13:45-14:30 焦点授業
3年「モチモチの木」
6年「海のいのち」
14:45-16:30 全体会・講演
講師:
石井 順治 先生(東海国語教育を学ぶ会 顧問)
岩本 泰則 先生(茨城・学びの会 代表)
講演:
演題:『「分かる」読みから「読み味わう」読みへ』
講師:石井 順治 先生(東海国語教育を学ぶ会顧問)
※石井順治先生を...
イベントを探す
茨城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
10/18 | 【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ2025.10.18【茨城県笠間市開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
9/27 | 明星×成城 算数研究会 |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/21 | 2025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生) |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
