終了

相模原市立鶴園小学校 研究発表会 平成20~22年度 相模原市教育委員会新教育課程研究校 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校

▼ 教科・領域、テーマ等
教育課程

▼ 会場
相模原市立鶴園小学校

▼ 主な内容

研究主題:仲間と豊かに関わり合い、進んで課題を解決したり、表現したりする子
○音楽集会
・5年生の発表 
・全校合唱「幸せのリズム」
○公開授業1
・1年:(鑑賞)みんなで あわせて~音楽に合わせて身体表現を楽しもう~
・3年:(鑑賞)様子を思いうかべて~様子や雰囲気を感じ取ったり、気持ちを想像して歌ったりしよう~
・6年:(音楽づくり)音楽でえがこう~「平和(HEIWA)」をテーマにした音楽をつくろう~
○公開授業2
・2年:(音楽づくり)ふしづくりにチャレンジ~リズムやドレミを工夫して、ふしづくりをしよう~
・4年:(音楽づくり)お祭りや民謡めぐり~いろいろな国のお祭りの音楽や民謡を楽しもう~
・5年:(鑑賞)曲の特徴を生かして~曲の特徴と曲...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
4/20TOSS音楽春フェス  教科書を活用した授業デザイン~教科書会社別対応~
4/13TOSS音楽春フェス  今日からできる!音楽授業の活動アイデア 「ウォーミングアップ」「歌唱」「器楽」「鑑賞」
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/11TOSS音楽春フェスIN東京・埼玉 中学・高校~聴いて、話して、動いて!表現力を育む音楽授業~

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート