| 開催日時 | |
| 場所 | 滋賀県 滋賀大学 大津サテライト(大津駅前平和堂内) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
社会
▼ 会場
滋賀大学 大津サテライト(大津駅前平和堂内)
▼ 主な内容
研究会、実践例の交流を行います。
▼ お問い合わせ先
滋賀大学教育学部附属中学校 担当:北村 俊Fax: 077-527-5261E-Mail: kitamura@edu.shiga-u.ac.jp
▼ 備考
9:30~12:30
参加費500円 (資料代) 要申込(FAX、Eメール)
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) |
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/15 | !締切間近!【岐阜開催】『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
非認知 | PBL | 幼稚園 | 算数 | ユニバーサルデザイン | EDUPEDIA | 注意欠陥 | 家庭学習 | CLIL | 鈴木優太 | プレゼンテーション | 道徳教育 | 知の理論 | 中等教育 | 高校教員 | シュタイナー | 読み聞かせ | 俵原正仁 | 文部科学省 | 椿原正和 | 懇親会 | 電子黒板 | 丸岡慎弥 | 小論文 | リコーダー | 小林宏己 | インクルーシブ教育 | 心の教育 | 初任 | LD | 英検 | メンタルヘルス | 日本史 | 授業参観 | 授業づくりネットワーク | 認定試験 | 光村図書 | 読書指導 | スマートフォン | 山田洋一
