開催日時 | |
場所 | 兵庫県 姫路獨協大学 学生会館3階ホール 〒670-8524 兵庫県姫路市上大野7丁目2番1号 JR姫路駅・山陽電鉄姫路駅前から 神姫バス「姫路獨協大学行き」又は、「姫路獨協大学経由大寿台行き」に乗車し 「姫路獨協大学」で下車。所要時間約20分 |
主催 | 公益財団法人 中央教育研究所 |
【テーマ】
グローバル化時代に求められる英語指導
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
英語
【内 容】(敬称略)
09:00~ 受付
09:30~11:00 小学校英語:授業実践
「小学校外国語活動をデザインする」
瀧沢 広人(埼玉県小鹿野町教育委員会指導主事)
11:10~12:40 小学校英語:記念講演
「小学校英語科教育の展望」
兼重 昇(広島大学准教授)
13:40~15:10 中学校英語:授業実践
「英語で進める授業を通して、どのような生徒を育てるか」
稲岡 章代(賢明女子中・高等学校)
15:20~16:50 中学校英語:記念講演
「CAN-DOによる授業改善の視点」
阿野 幸一(文教大学教授)
【定 員】180名
【参加費】1,000円(資料代)
詳細、参加の申し込み用紙、及び会場周辺案内図は下記関連資料「小学校・中学校英語セミナーin姫路」(pdf)をご覧下さい。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 2学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像) |
1/4 | 【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】 |
8/24 | 第八回Ijin(偉人)・授業創りセミナー |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
