開催日時 | 08:30 |
会費 | 0円 |
場所 | 岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1 |
主催 | 岐阜聖徳学園大学附属小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加研究主題「たのしい学校」づくりへのアプローチ
各教科、総合的な学習の時間、英語、情報の時間を公開します。
午後には、国立教育政策研究所の大槻達也所長の記念講演を予定しています。
受付開始: 8:30分
授業1:9:10~9:55
1年 生活「あきとともだち みんなであそぼう」
2年 算数「かけ算九九づくり」
3年 伝統「囲碁から学ぶ」
4年 社会「わたしたちの県 県の広がり」
4年 環境「たくさんのアズキをどのように使っていこうか?」
5年 国語「読み取ったことを生かし、ポップを作ろう」
6年 情報「情報を正しく使おう」※
※大学 石原一彦教授と本校近藤教諭によるタブレット端末を活用した授業
授業2:10:10~10:55
1年 国語「タヌキの糸車」紙芝居を作ろう
2年 英語「Beautiful Nature」
3年 環境「ダイズを育てよう」
4年 伝統「お茶をどうぞ 茶道から学ぶ」
5年 算数「分数と整数、少数の関係」
6年 理科「てこのはたらき」
6年 社会「日本の歴史 新しい日本、平和な日本へ」
全体会:11:20~12:00
昼食12:00~13:10
学習発表 13:10~13:40
記念講演 13:50~15:20
「子供たちに確かな学力を育むために」
国立教育政策研究所 所長
大槻達也氏
15:30 閉会
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 迫力いっぱい!!動きのある人物が描ける図工講座 |
4/20 | 学校の中の子どもの権利を考える~子どもの権利保障から始まるみんなが行きたくなる学校とは~ |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/27 | 2025 4月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/24 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月②(63回目) |
4/12 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月①(60回目) |
4/19 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.4月②(61回目) |
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
