【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語教育課程
【主な内容】
●日時 平成26年11月29日(土) 13:00~17:00
●参加費 1000円(資料代を含む)
◇ 内 容
○講演(実践報告とその意味づけ:授業実践ビデオ放映あり)
テーマ 「単元を貫く言語活動」を重視した授業づくり」
―3学期教材「モチモチの木」(3年)を使って―
堀江 祐爾(兵庫教育大学大学院教授・学習指導要領作成協力者・国語教育の実践と研究をつなぐ会世話役代表)
三木 恵子(たつの市立小宅小学校)
〇実践発表
「お手紙」(2年)の授業づくり 芦田 多恵子(豊岡市立八代小学校)
〇授業づくり交流会 参加者による交流コーナーです。ふだん聞けない疑問にもお答えします。楽しい会ですよ。
【講師・講演】
思考力・判断力・表現力を育てる国語科授業づくり 堀江祐爾(兵庫教育大学大学院教授)【お問い合わせ先】
国語教育の実践と研究をつなぐ会
兵庫県
Tel: 079-563-4584
Fax: 079-563-4584
E-Mail: kokugotunagukai@yahoo.co.jp
【備考】
●日時 平成26年11月29日(土)13:00~17:00
●参加費 1000円(資料代を含む)
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/5 | 【6/5(木)21時30分ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
6/13 | 【6/12(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
6/12 | 【6/12(木)19時リアル対面】教員採用面接A評定がとれる面接スキル |
6/13 | 【6/13(金)19時リアル対面】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
