開催日時 | 00:00 |
場所 | 大阪府 大阪市立市民交流センターひがしよどがわ(予定) |
主催 | TOSS関西青年事務局 |
<講師紹介>
・石坂 陽先生
漢字テスト全員100点、算数テスト平均95点以上!! を
はじめ、日記指導、学級イベント、その他さまざまな領域で、
向山洋一氏の実践を忠実に追い、若手TOSS教師の中でも
群を抜いて、圧倒的な事実を示している実力者!!!!!
児童はもちろん、保護者からも絶大な信頼を受けている!!
・許 鍾萬先生
瞬く間に心をつかむパソコンを使った授業は本当に凄い!!!
石坂陽先生同様、20代から授業の研究に熱を傾けてこられた。
全体構造図や企画書の作成レベルは半端ないので有名!!!!!
学校だけでなく若手教師や教師を目指す学生のファンも多い!!
<講座内容(予定)>
~午前の部~ 【TOSS授業技量検定 E~C表受けれます!】
11:00~11:15 E・F表 3分+コメント2分×3人 (15分)
11:15~11:39 D表 5分+コメント3分×3人 (24分)
11:39~11:59 C表 7分+コメント3分×2人 (20分)
11:59~12:09 PC付替え(10分)
12:09~12:30 許先生による企画書(全体構造図)の書き方講座
12:30~13:30 昼 休 憩
~午後の部~
第1講座 13:30~13:50 漢字テスト全員100点 の指導システム 石坂先生
第2講座 13:50~14:10 ICTを活用した教育実践(道徳の授業)許先生
第3講座 14:10~14:20 お手本文化システム 子どもの評論文(向山型指導の身につけ方) 石坂先生
第4講座 14:20~14:40 クラスパーティー企画から実施までのシステム 許先生
14:40~14:50 休 憩
第5講座 14:50~15:10 特別支援を要する子が変容した事実 石坂先生&許先生
第6講座 15:10~15:30 学力が向上するノート指導システム 石坂先生
第7講座 15:30~15:50 学級通信の秘訣と発行までのシステム( 石坂先生&許先生
第8講座 15:50~16:10 学級経営案の書き方とその極意 石坂先生
16:10~16:20 休 憩
第9講座 16:20~16:30 Q&A石坂先生&許先生
問い合わせ先:古井貴子t_cb250f@yahoo.co.jp
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
学級通信のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
